くりぷ豚レースβでうちのトンが走る!

dApps

やってきましたね~!練習レースでは結局1位を取れなかったhatomame(@wizon_button)です。くりぷ豚レース!β版ですが、自分の育てたトン(豚さん)が使えるという事で、早速遊んでみました!

トレーニング開始!

トンをトレーニングで鍛えることができます!

これが育成前のトンです。
育成によって、体力(時間で回復します)を消費して、ステータスがアップするのですが、2段目の年齢という部分は戻りません。8歳でピークを迎え10歳以降は育成できなくなります。とのこと。年齢を上げるのは楽しみのような怖いような?

トレーニングを開始すると、こんな感じの可愛いトレーニング風景が流れます。
体力もですが、勉強したり、ごはん食べたりととってもかわいい…!

こんな感じでトレーニング後にステータスが加算されます。
一瞬、GOODとかGREATとか出たりするので、上がる数値にちょっと変化がありそうですね(すみません未検証です)

レースに登場だ!

レースに出ることで、体力を使う事と年齢が進みます。
このスキルやスキルの発動は後で書きますが、勝手に発動するので気にしなくてOKなのですが、先日のテスト版のように豚さんとプレイヤーの連携が重要になります!

レース中、画面下にアイコンが出たら、スペースキーかクリックで連携&応援してみよう!

初めての1位です!!!!

よく見ると、他のトン達はステータスが初期値のままですね…。たぶんトレーニング前だったんだと思います。しかし、プレセールで販売されていたサラブレットンたちは、スキルが100%発動ということで、よくわからないスキルがたくさん発動していました!

一緒にはしるトンの種類によっては、激戦になりそうですよねこれは…。

何回かレースを回していくと、自分の分身とレースで再開することもありました。行動とタイムが保存されているようですね。

スキルとレア度

スキルを持っているトンとそうでないトンがいたのですが…

トンは自身の「かざり頭」「かざり体」「かざり足」に応じたスキルを持っています。
スキルはレース中に発動条件に合致したとき、スキル発動率に応じて発動します。
強力なスキルと高いスキル発動率を持つことがレースで勝利するカギとなります。
「スペシャル」や「ユニーク」には、それぞれ固有のスキルが付いています。
なるほど…。確かに飾りがついているトンはスキルを持っていました!
でもこれが持っているだけではダメなようで…
トンが持っているスキルが発動条件を満たしたときに発動する確率です。
スキル発動率が低いと優秀なスキルを持っていても発動しない可能性があります。
両親のスキル発動率が高くクールタイムが短いほど子のスキル発動率が高く生まれてきます。まれに育成で上昇することもあります。
スキル発動率!!!!どちらかというとこっちの方が重要な気がします!
ちなみに我が家のトンは…
1世代のほぼノーマルなトンです。発動率は高いですが、発動するスキルがないという悲しいトンです。
スピード重視でお迎えした15世代のトンです。スキルがありますが、発動率は1%ということで、ほぼ発動しないと思っていいでしょうねこれ。
我が家でいちばん飾りがついている11世代のトンです。3%は厳しい…。

自分的には世代の若い子を育成して、スキルを習得させるところまでもっていくのが良いのかな?と思いました。発動率1桁はやっぱり厳しいです。

プレセールで出ていたサラブレットンなどは、発動率100%なので、レースで一緒の時は観察してみましょう。

βレースの開催期間は12/17 00:00  12/23 23:59です。

β期間中は専用のカップが開催され、1週間ごとにランキングの上位者に豚台などステキな賞品を贈呈いたします。

とのことなので、ノーマルのトンしかいないけど頑張ってみようと思います!あと、※β期間中のトンの年齢と育成データ等はリセットされます。
※トンが死ぬことはありません。って書いてあったので、とりあえず安心して育成できそうです!

くりぷ豚公式サイト
https://www.crypt-oink.io/

コメント