マイクリのランドの3か月目の準備期間が始まってますよ~!
私はなんだかんだで、いつもの流星街(Ruby)に所属してしてます。

独特の文化を持つRubyですが、わいわいしていて飽きが来ないw
団長(国王)も謎に包まれたまま、アカウント名の文字だけで会話するという
ほんと謎でクレイジーな国なのです。
何でかっていうと、1か月目ナイトだったのですが、2か月目であっけなくナイトコマンダーに降格してしまったので、もうちょっと頑張ろうかな…っていう。
それ以外にも、マイクリに関してモチベが上がることがあったので、まとめていきたいと思います!
アートエディットの分野が強化されました!
アートエディットの「アート」をGUM販売できるようになりました!
これはすごい。今までスキル付け用のアートエディットに流れてしまいがちだったものが、アートギャラリーに並ぶようになり、販売でのGUM収入もですが、いいね!を貰いやすくなってます。
いいね!を貰うとやはり嬉しいし、とても励みになります。
新ヒーローを購入しました!
個人的にロビンフットを購入しました!最後にヒーローをGUMで買ったのは平賀源内さん(既に売却済み)だったと思います。
買おうかな…っと思った理由の一つは、先程のナイトからナイトコマンダーへの降格。持っているアセットのマンネリ化を自分でも感じていたので、スキル相性がよさそうなロビンフットを購入しました。

もう一つの理由はイケメンだったからです…(重要
あと、アートエディットでGUM収入が出来たので、レアのエクステンションも購入しました!
やはり気分転換に新しい物を投入することは大事かもしれませんね。
フラッグ戦が楽しい!(観戦側)
これは国ごとのモチベも違うかもしれませんが、Ruby国のナイト戦&フラッグ戦はとても楽しいですw
たぶん人数が違うから、全くもって雲の上の方々(G5)の人ともナイト戦で戦うし、勝手に親近感がわいてくるんですよね…!撫でられるだけで全滅するんですけど、俺の屍を越えて行け…!!みたいな、一方的な応援なんですけど。
それと合わせて、なぜか全力で団長(国王)を倒そうとしているあたりもとても面白い…w
そんなこんなでモチベがちょっと復活して、今回のデュエル戦で無駄に頑張りを発揮中です。


この後すぐに引きずりおろされてましたw
みんなイケメンに厳しいんだから…(‘ω’)
っということで、のんびり勢ですがマイクリ楽しいので、アートとデュエル戦と、個人的に応援マイクリあるある漫画で遊んでいきたいと思います!
コメント