桜満開で毎日眠くて仕方ない鳩豆ボタン(@wizon_button)です。
マイクリで朝方3時くらいを狙ってノード周回しようと思ってるんですが、ほぼ全滅です。はい。
今エクステのプレゼント企画をしているのですが、当選者がクリプトワールドへ転送するのにガス代が掛かったり、コモンエクステはNIEへの捧げものにできるシステムになったりと、日々変わってきているので、新たな賞品は無い物か…と考えていました。
そこで、今回Twitterでつぶやいていたところ、アートエディットのリクエスト権的なものは、プレゼントとして成り立つんじゃないか!?という案を思いつきまして、フォロワーさんにモデルをお願いしてオーダー的なアートエディットをしてみました。

お二人ともアイコンキャラをお持ちだったので、そのキャラ+○○という感じ

@game_senmu
アイコンのキャラ+赤い剣と盾のリクエストだったので、レジェンダリーな感じの武器(紅い…)を持って、びりびりしている感じに仕上げました。

@tip_wilsooooon
特に武器のリクエストはなかったのですが、INT系のイメージがあったので、グランダルメを装備させつつ、アイコンにあった札束&おなかの$マークをアピールしてみました。
そして、Twitterで紹介させてもらった感じ、アートエディットリクエスト権のプレゼントは中々よさそうな反応でした!
https://twitter.com/wizon_button/status/1114423519088074752
見た目を変えると愛着も沸くので、スキル出し以外も見た目用アートエディットが発展していけたらいいなと思いました!
どこかでアートエディットはマイクリ士農工商の「工」部分だというのを見たので、コツコツ描いて行けたらと思います。

個人的に懐かしのアートエディット(β版も含む)のご紹介


β版のデュエル戦の時ですね。なので、まだ適用後に元の画像にも戻せなくて結構ひどかったです。
実際「世界観が崩れている」や「安っぽいゲームに見える」などの意見も多くあり、たぶんそのあたりから画像が無料で今までの履歴へ戻せたり、通報システムがついたりという流れに行ったのではないのかな?と思われます。

ビリーだけはちゃんと描こうと思いつつ、勝手に女の子にした記憶がありますw
64×64だったと思ったんですが、ぼやけてしまったりして困った記憶が…。
このスキルもβだったかな?50~90%って今見ると振れ幅ひろいですよね!?w

リアル繁忙期を経て「ぼくのかんがえたキャリちゃん」的に描いたものです。この頃は「みんなのアートエディット」とかの欄が出来ていたり、いつの間にかいいね!を貰えるとGUMが貰えたりと進化!そして投稿絵師さん達の力作を見ることが出来る!まさにいいね!

ナイト戦でまさかのナイトになった時に、犬の画像なら忠誠のスキルが出るし画像も変えれて一石二鳥!っと欲を出して描いた物です。結局レッドストライクが出たので、その後犬写真でスキル替えて戻して適用しました…w

やっぱりアートエディットをすると、キャラにも愛着が沸くし、混乱して味方攻撃してもグッと気持ちを抑えれますよね…。
とは言え、自分もスキル優先に画像差し替えばかりしています…。
現時点、Ruby国のナイト(ぎりぎり)なので、ナイト戦なんかもあるし、お気に入りの編成はアートしていこうかな?と思っております!

今年は力入れるぞー!
コメント