最近ちょこちょこ動画を作っております!
ブログよりも見たほうが分かりやすい!って内容は、動画もアリなんじゃないかと思います。
そう思っていたんですが、Ruby国の場合は、マイクリサイトよりTwitterやブログでの外部サイトがメインになりつつあるので、ブログの方だけでも良かったかもしれませんw
ドンドン他のランドからも有名ユーザーがRubyに遊びに来てくれているので、今月はとっても賑やかになりそうです!
とはいえ、団長が何をするのか全く分からないので…!怖いもの見たさで在席しておりますw
RubyBBCでのイベントのほか、専務や他のユーザーのイベントなどもあるので、わいわいしたい方にはお勧めですが、これといってメリットは他のランドと同じクリプタイドのバフと、あとはモンキーのエクステが出やすいくらいですw
ユーザー名でのおしゃべりは在席してなくても見れますんで、無理せず覗いてみてください。

所属を変えると1か月は出れませんのでご注意ください!
ちなみに!
先程のYoutube動画はAdobeのPremiereProを使っています。AdobeのCCを使っているので、使えるもんはどんどん使っていこうという感じですね!

注目すべきは右下のハトマメ君!動きます!
そうなんです!やっとやりたかったLive2Dモデル!それをFaceRigというwebカメラで顔の動きにモデルを連動させるソフトを通して動かしております。

クチバシがもごもごしてるあたりが鳥っぽいと思ってます…!
そんな感じでマイクリを始めたことで、ブログ書いたり動画作ったりと、器用貧乏スキルもどんどん上がってきておりますwこのサイトはWordPressというもので書いているのですが、先日のアップデートでちょっと書き方が変わってしまい更新をサボっていました…。
その間にもネタがドンドン増えてきたので、日記的な記事ですが進めていこうと思います!

マイクリに関してはMCH+の話が出ているので楽しみです
コメント